松江塾 入塾の決断 松江塾に入塾するかどうかの続き授業中の騒々しさと授業料の高さが気になり悩む母。当のブー子は松江塾を気に入っている様子。長女ごーまじの授業おもしろい先生から送られた英語の授業動画を視聴。なかなかおもしろいらしい。雑談多め、脱線多め。時々お下品... 2025.03.31 松江塾
松江塾 春期講習多忙 春期講習開始して、めちゃくちゃ忙しい。授業を受けるブー子本人が忙しいのは勿論だが、母も負けずに多忙。一日3回の食事作りが負担。作って食べさせて、洗い物して片づける。すぐに「お腹すいた」の訴えが始まり、また食事作り。本当に給食様様だ。ミー子の... 2025.03.30 松江塾
中学校生活 入学書類 新入生の入学説明会が終わり、大量の宿題が課された。子どもにではなく、親に。入学式に持参する書類の山だ。6年前の小学校入学時にも書いた。自宅でコピーをとって、提出忘れがないようにした。ところが、入学式翌日に小学校から電話が。担任入学書類1枚が... 2025.03.29 中学校生活
日々の暮らし エンゲル係数爆上がり あれも値上げ!これも値上げ!どさくさに紛れて値上げ!どこもかしこも値上げの嵐だ。便乗値上げもだいぶ含まれていそうだが、世の中のあらゆるものが上がった。唯一、上がっていないのは給料だけ。収入が全く上がっていないのに、支出だけは右肩上がり。本当... 2025.03.28 日々の暮らし
家庭学習 中学社会の謎 母が中学生だったウン十年前。1年生で地理2年生で歴史3年生で公民を学習した。しかし、今は違うのか1年生で地理と歴史が同時進行していくようだ。どうやって進んでいくの?どういう順番で学習するの?どうしてこんなややこしいことになったのかな??昔の... 2025.03.27 家庭学習
松江塾 春期講習開始 中1の授業は14時開始。午前中に外出すると間に合わなくなりそうだし、午後も出られない。「一日中、家で勉強せよ」と言わんばかりの時間帯だ。暖かくなったが、黄砂と花粉がすごいので家にいる。家の中でさえクシャミ連発だ。ティッシュの減りが早いのなん... 2025.03.26 松江塾
日々の暮らし 小学校卒業式 寝不足のパンダ顔で行った卒業式。想いが溢れて、何から書けば良いのかわからない。嬉しい気持ち寂しい気持ちほっとした気持ち中学への期待と不安疲労困憊の身体空っぽになった財布いろいろな想いが入り乱れて、心が満員電車状態。入場する子どもたちを見て、... 2025.03.25 日々の暮らし
日々の暮らし 卒業式出陣 お礼状書きが深夜まで終わらず、完全寝不足の母。母寝不足でぶっ倒れそう。無理がきかないお年頃です。目の下にまっ黒なクマできて、本当にパンダみたいな顔。寝たのが2時で、起床5時。卒業式終わるまで体力がもつか!?集合写真は、疲れ切った青白い顔をし... 2025.03.24 日々の暮らし
日々の暮らし お礼状書き 小学校卒業目前。学校でお世話になった先生方へのお礼状書きで忙しい。ブログを書くのも時間がかかるけど、手紙はもっと時間がかかる。失礼のない文章を考え、下書きをしてから清書。緊張して手が震える。修正液使うのが嫌なので、一文字でも間違えると始めか... 2025.03.23 日々の暮らし
松江塾 入塾即決できず 概ね好感触なブー子と母。でも気掛かりなこともあった。単純に“授業中に生徒が騒々しい”と感じた。思ったことをすぐに口にする生徒が何人もいて、ザワザワ、ガヤガヤ…。先生の声が搔き消されてしまうこともあって、この点は懸念だった。松江塾に入塾する前... 2025.03.22 松江塾