中学校生活 東大前駅事件と教育虐待 5月7日 東大前駅で起きた傷害事件。電車に乗ろうとしていた大学生が、男に切りつけられてケガをした。男は事件を起こした動機を「教育熱心な親のせいで不登校になり苦労した」「東大を目指す教育熱心な世間の親たちに、度が過ぎると子どもがグレて私のよう... 2025.05.12 中学校生活日々の暮らし松江塾
中学校生活 塾の進度~中学入学 数学編~ 塾の進度~算数編~で、塾よりも小学校の進度が速いことを記事にした。一年間を通して、追いつくことはなかった。しかし、中学校では同じことは起きないと思っていた。塾はもうだいぶ単元を進めているので、学校は復習になると思っていた。が・・・・・・。な... 2025.05.10 中学校生活松江塾
家庭学習 子供の大丈夫を信じて、本当に大丈夫!? 5月1日AKRのブログ【教訓】子供の【大丈夫】を信じて、本当に大丈夫!?これは「信じたいけど、信じきれない」というのが我が家の現実かな。課題を終わらせたのか聞けば長女終わったと答える。テスト勉強をしっかりしたか聞けば長女大丈夫と答える。しか... 2025.05.08 家庭学習松江塾
松江塾 入塾の決断 松江塾に入塾するかどうかの続き授業中の騒々しさと授業料の高さが気になり悩む母。当のブー子は松江塾を気に入っている様子。長女ごーまじの授業おもしろい先生から送られた英語の授業動画を視聴。なかなかおもしろいらしい。雑談多め、脱線多め。時々お下品... 2025.03.31 松江塾
松江塾 春期講習多忙 春期講習開始して、めちゃくちゃ忙しい。授業を受けるブー子本人が忙しいのは勿論だが、母も負けずに多忙。一日3回の食事作りが負担。作って食べさせて、洗い物して片づける。すぐに「お腹すいた」の訴えが始まり、また食事作り。本当に給食様様だ。ミー子の... 2025.03.30 松江塾
松江塾 春期講習開始 中1の授業は14時開始。午前中に外出すると間に合わなくなりそうだし、午後も出られない。「一日中、家で勉強せよ」と言わんばかりの時間帯だ。暖かくなったが、黄砂と花粉がすごいので家にいる。家の中でさえクシャミ連発だ。ティッシュの減りが早いのなん... 2025.03.26 松江塾
松江塾 入塾即決できず 概ね好感触なブー子と母。でも気掛かりなこともあった。単純に“授業中に生徒が騒々しい”と感じた。思ったことをすぐに口にする生徒が何人もいて、ザワザワ、ガヤガヤ…。先生の声が搔き消されてしまうこともあって、この点は懸念だった。松江塾に入塾する前... 2025.03.22 松江塾
松江塾 松江塾の授業と出会う 入塾に向けて動き出す(2025.3.1)の記事の後のつづき。真島先生からはLINEで納豆英文法動画を送ってもらった。全部視聴するには結構な量で、少しずつブー子と視聴。当時はまだYou Tubeごーまじチャンネルに授業動画がたくさん掲載されて... 2025.03.21 松江塾
松江塾 話を目で聞く!? 中学部初日の理系授業。AKRこと斎藤先生からは「先生の話を目で聞くことが大事」だと授業の冒頭で話があった。これはいつも真島先生が生徒に伝えていることだ。要は、“話者から視線をそらさず、先生の目を見て集中して話を聞くことが大切”ということなの... 2025.03.18 松江塾
松江塾 毎日シリーズ 日替わり 昨日、毎日シリーズに理科が加わったと書いた。しかし、理科と社会の日は国語の長文読解はないらしい。昨日は間違えて両方になったと。時間に対しての課題量が多いような気がしていたので、少しホッとした母。ブー子によると、今はまだ理科も社会も簡単な内容... 2025.03.15 松江塾