初めての中間考査。
塾から言われていた通り、ワークを3周した。
3周もすれば全部暗記できるでしょ!と思っていた母。
ところが、ブー子はちっとも覚えられない。
真面目にやってるのだけど、量が多いせいなのか完答できない。
始めに立てた計画が大幅に狂ってきて、理科と社会に多大な時間を割く状態。
数学と国語は手つかずだ。
英語は松江塾で鍛えているので、試験対策は無し。
やはり中学の試験は小学生とは全然違う。
試験範囲の広さ、覚える語句の多さは段違いだね。
今回の反省を踏まえて、期末テストは工夫しないとならない。
理科、社会の暗記科目は、考査直前から始めたのでは間に合わないことがわかった。
おそらく、ブー子も身をもって感じているはず。
頑張れ、ブー子。
↓テストまであと少し!↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント