小学校卒業式の衣裳

日々の暮らし

もうすぐブー子の卒業式。

「袴を着たい💖」というブー子。

貸衣装屋を何軒も見てみたけど、結構なお値段でビビる。

我が家は女の子二人だから、レンタル2回分。


金欠母
金欠母

レンタル2回分と購入するの
どちらか高額になるかな…?



計算したら大差なかった。

むしろ、購入の方が安いかもしれない。


金欠母
金欠母

レンタルにすればブー子とミー子で
2種類の袴を楽しめるしなぁ…



迷う。迷う。迷う。

でも、お金ないので安く済む方を選択。

中学の制服諸々も目の出るような金額で頭抱えていたのに、買っちゃったよ!

痛い出費!!

ブー子の小学校は袴の女の子が多めなので、「袴なんてダメよ」と言えず。

写真館の撮影もあるし、今月と来月はやり繰りが大変だ。

公立でも卒入学は本当にお金がかかるね。

他の小学校はどんな感じなのでしょう?





↓ブログランキング参加中↓ 袴派のあなたはクリック↓

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました