中学校

中学校生活

理由を聞かれたら ~から

また同じミスをしてきた。設問で「なぜか」と聞かれたら文末は「~から」「~ので」で答えるのが決まり!ずーっと言ってきた。中間考査で「~から」を付け忘れて減点された。小学校のテストではオマケしてもらえても、中学校では容赦なく減点。なので、何度も...
中学校生活

どうしても記号で答えたくない

また同じミスをしてきた。『記号で答えなさい』と指示されている問題。記号ではなく単語で書いて、大幅減点喰らった中間考査。母問題を最後まで読む!繰り返し2回は読む!母「記号で」と指示されたら絶対に記号で書く!!何度も言った。というか、小学校低学...
中学校生活

期末考査返却始まる

続々と返却されるテスト。何故か自己採点よりも点数低め。どうなってるのか。9科目のテストは本当に大変だったと思う。地理と歴史、技術と家庭は分かれているから、実質11科目。今回は、ラストスパートにかける時間が足りなかった。科目の多さを甘く見てい...
中学校生活

初めての期末考査

夏休みが終わったと思ったら、あっという間に期末考査の時期。夏休み中から試験勉強していたはずなのに、なんなんでしょ。全く身に着いていません!母毎日教科書眺めてたけど、何してたの?ツッコミを入れたくなるほどの酷さ。知識が頭に入ってないから、学校...
中学校生活

自由研究の負担

夏休み毎日の塾と課題、学校の宿題、試験勉強やること山積みで、あっという間に過ぎ去った。自由研究と読書感想文×2が特に負担が重かった。自由研究の出来栄えって、本当に差が大きいと思う。どこかから丸写ししてきたようなものもあれば、力作のものまで色...
中学校生活

中1 夏休み終了

今日は新学期。ブー子もミー子も登校渋りをすることなく淡々と登校。ミー子は学校が始まるのを待ちわびていた。夏休み中に買ってもらった帽子を、みんなに見てもらいたいらしい。ブー子は、初日から小テスト三昧とあって大変そう。暑いし、荷物が超重いし。計...
中学校生活

夏休み宿題多すぎ

中学校の夏休み宿題って、こんなにあるの!?「こんなに」というのは、9教科全部出ているということ。それぞれの教科からワークが配布されて、それが夏休み明けテストだという。9月には期末考査もあるのに、試験勉強をする時間が取れない。塾の夏期講習と学...
中学校生活

テストの難易度が違いすぎる

松江塾の英語の授業中、ある生徒がこんな趣旨の発言をした。「学校のテストでアルファベットの10個目は何か?って問題が出た」母え?長女本当に!?驚いた。同じ時期のテストで、ここまで出題内容に大きな差があるとは。ブー子の学校は、アルファベットの書...
中学校生活

テスト返却 ミス多発に泣く

テストの返却が全て終了した。掲げていた目標には届かず、ブー子本人いわく「大失敗した」そうだ。ブー子の中学は順位は出ず、分布図から推測するしかない。その分布図も階級の幅が広く50点ずつの分布なので、自身の位置がイマイチ特定しにくい。学年1位の...
中学校生活

テストの返却がはじまる 

続々とテストが返ってきた。ブー子はそれなりに自信があったようで、「思っていたよりも良かった」科目はなかった。逆に「思ったよりも悪かった」はあった。点を落とした問題を見直す為に、全科目の試験問題に目を通したけど母こんなに難しいの!?本当に驚い...