中学校

中学校生活

塾の進度~中学入学 数学編~

塾の進度~算数編~で、塾よりも小学校の進度が速いことを記事にした。一年間を通して、追いつくことはなかった。しかし、中学校では同じことは起きないと思っていた。塾はもうだいぶ単元を進めているので、学校は復習になると思っていた。が・・・・・・。な...
中学校生活

睡眠不足中学生

中学校まで片道30分。起床時間は小学生時代よりも40分早くなった。塾が終わるのが22時で、最近は眠りにつくのが23時頃になってしまっている。睡眠時間は約7時間半。完全に寝不足だ。小学生のときは起こされるとサッと起きられたのに、今は何度も声掛...
中学校生活

通学路が覚えられない

学校が遠い問題。我が家には深刻だ。ブー子が通学路をなかなか覚えられない。徒歩30分の間に12回も角を曲がる。それで方向がわからなくなってしまうようだ。小学生のときは友達と近所の公園で遊ぶくらいで、一人で遠出をしたことがない。コロナ禍で数年に...
中学校生活

目の前の中学校には通えない

中学校が遠い。ものすごく遠い。住んでいる自治体では学校の統廃合が進み、学校の数が半分になってしまった。子どもの数が減った結果ではなく、1校に集約した方が支出が少ないということなのだろう。1校あたりの生徒数は激増し、1クラス40名。教室も足ら...
中学校生活

中学校入学式

いよいよ入学式。緊張した面持ちで体育館に入場するブー子。名前を呼ばれて大きな声で返事が出来たのは良かった。本当に早いな。小学校入学したのも少し前のように感じるのに、もう中学生だなんて。それにしても中学校の式典って長くてしんどい。校長の話もP...
中学校生活

入学書類

新入生の入学説明会が終わり、大量の宿題が課された。子どもにではなく、親に。入学式に持参する書類の山だ。6年前の小学校入学時にも書いた。自宅でコピーをとって、提出忘れがないようにした。ところが、入学式翌日に小学校から電話が。担任入学書類1枚が...