親の思い

日々の暮らし

小学校卒業式

寝不足のパンダ顔で行った卒業式。想いが溢れて、何から書けば良いのかわからない。嬉しい気持ち寂しい気持ちほっとした気持ち中学への期待と不安疲労困憊の身体空っぽになった財布いろいろな想いが入り乱れて、心が満員電車状態。入場する子どもたちを見て、...
日々の暮らし

卒業式出陣

お礼状書きが深夜まで終わらず、完全寝不足の母。母寝不足でぶっ倒れそう。無理がきかないお年頃です。目の下にまっ黒なクマできて、本当にパンダみたいな顔。寝たのが2時で、起床5時。卒業式終わるまで体力がもつか!?集合写真は、疲れ切った青白い顔をし...
日々の暮らし

小学校卒業式の衣裳 母

ブー子の袴を購入し、準備万端。小学校生活が終わるなんて、時の流れは本当に早い。ピカピカのランドセルを背負って入学したのが、ついこの間のように感じる。母入学式に何を着たんだっけ? 私。そうだ、6年前に新調したスーツを着たんだ。コロナ禍で自宅に...
日々の暮らし

小学校卒業式の衣裳

もうすぐブー子の卒業式。「袴を着たい💖」というブー子。貸衣装屋を何軒も見てみたけど、結構なお値段でビビる。我が家は女の子二人だから、レンタル2回分。金欠母レンタル2回分と購入するのどちらか高額になるかな…?計算したら大差なかった。むしろ、購...
日々の暮らし

ピアニスト角野隼人氏

3月4日。テレビをつけていたら、徹子の部屋がはじまりピアニスト角野隼人(すみのはやと)氏が出演していた。1995年生まれの29歳。世界的なピアニストでありながら、学問の世界でも超優秀。公立小学校から中学受験をして開成中学校・高等学校へ進学し...