中学校生活 夏休み宿題多すぎ 中学校の夏休み宿題って、こんなにあるの!?「こんなに」というのは、9教科全部出ているということ。それぞれの教科からワークが配布されて、それが夏休み明けテストだという。9月には期末考査もあるのに、試験勉強をする時間が取れない。塾の夏期講習と学... 2025.07.30 中学校生活家庭学習
中学校生活 テストの難易度が違いすぎる 松江塾の英語の授業中、ある生徒がこんな趣旨の発言をした。「学校のテストでアルファベットの10個目は何か?って問題が出た」母え?長女本当に!?驚いた。同じ時期のテストで、ここまで出題内容に大きな差があるとは。ブー子の学校は、アルファベットの書... 2025.07.23 中学校生活松江塾
受験 彩の国進学フェア AKR先生のブログで紹介されていた彩の国進学フェア。片道1時間半かけて、さいたまスーパーアリーナまで突撃。時間指定の予約制だけど、アリーナ内に入ってからも並んで大混雑。AKR先生が会場内にいたとしても、とても見つけられそうにない程の人混み。... 2025.07.19 受験
松江塾 AKRとの初面談 テスト結果が出揃ったことを受けて、塾の先生との面談を申し込んだ。AKRとは以前、直接対面をしている。でも、今から1年半も前の話とあって、ブー子の緊張はMAX。面談時間が近づくとソワソワして、なぜか身なりを気にしだす。授業のときにはそんなこと... 2025.07.16 松江塾
中学校生活 テスト返却 ミス多発に泣く テストの返却が全て終了した。掲げていた目標には届かず、ブー子本人いわく「大失敗した」そうだ。ブー子の中学は順位は出ず、分布図から推測するしかない。その分布図も階級の幅が広く50点ずつの分布なので、自身の位置がイマイチ特定しにくい。学年1位の... 2025.07.13 中学校生活
中学校生活 テストの返却がはじまる 続々とテストが返ってきた。ブー子はそれなりに自信があったようで、「思っていたよりも良かった」科目はなかった。逆に「思ったよりも悪かった」はあった。点を落とした問題を見直す為に、全科目の試験問題に目を通したけど母こんなに難しいの!?本当に驚い... 2025.07.10 中学校生活
中学校生活 中学初の定期考査で緊張 緊張しているのは私。母です。ブー子も緊張というか、不安はあるのだろうが、比較にならないほど緊張しているのは私。何でだろう?頑張った成果が出るか心配だから?目標に届くか心配だから?単純ミスしそうだから?まぁ、全部心配なんだと思う。不安を払拭で... 2025.07.07 中学校生活日々の暮らし
中学校生活 中学初めての定期考査が終わる ブー子、初めての定期考査を終えた。一ヶ月前には試験勉強を開始し、全力投球していたと思う。遊びたい気持ちを抑え、眠い目をこすりながら本当によく頑張っていた。当日の朝食時もワークを見直しつつ、ミー子に問題を出してもらう。「全部覚えた!これで大丈... 2025.07.04 中学校生活
中学校生活 休み時間は休まない 友達と遊ぶために、学校の休み時間に課題をやっていたらしい。朝言っていたことは本気だったのか。中学1年生で休み時間に勉強してる子なんていないでしょ。テスト直前でもない限り。ドリルを解いていたら男子生徒が声をかけてきたのだとか。「なんで休み時間... 2025.07.02 中学校生活
日々の暮らし 友達の家へ行く ブー子が友達と遊ぶ約束をしてきた。とても嬉しそう。ずっと我慢してたんだものね。友達の家に遊びに行くことになったというので、母はお土産の準備。親御さんにご挨拶の手紙も用意してバッチリ。そして当日。たまげた。朝6時に起きたら、既にブー子が勉強を... 2025.06.29 日々の暮らし