通学路が覚えられない

中学校生活

学校が遠い問題。

我が家には深刻だ。

ブー子が通学路をなかなか覚えられない。

徒歩30分の間に12回も角を曲がる。

それで方向がわからなくなってしまうようだ。




小学生のときは友達と近所の公園で遊ぶくらいで、一人で遠出をしたことがない。

コロナ禍で数年に渡って外出の機会が少なかった影響もあると思う。

塾はオンライン授業だから、出かける必要なし。

おつかいを頼むときも、近所のスーパーで事足りる。

一人で遠くに行く必要も機会もなく、中学生を迎えたわけだ。




小学校の友達と一緒に通学するのはどうか?と勧めてみたのだが。

「遅刻するから嫌」

だそうだ。

たしかに、同じ小学校で近所に住む子は

遅刻魔しかいない!

というわけで、この案は却下された。




何度も通学路を往復して自分で覚えるしかない。

母も覚えるまで付き合うしかない。

とてもしんどいが、もっとしんどいのはブー子だ。

家族みんなでブー子を支える他なかろう。

といっても、母とミー子しかいないけど💧





↓がんばれブー子↓

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました